SSブログ

新春2日の徘徊記録~その4 [お出掛け話]

しつこく続く新春2日の徘徊記録。今回のその4でお終いにするつもりなので、よろしくお付き合いの程を・・・

撮ってきた画像を見返すと、あまりにもネタがバラバラなので今回はショートショート仕立てにして見ました・・・





「不思議空間」健在

宝商店街を後にして渋江小学校方面にしばらく進むと、おいらが東四つ木に住んでいた頃には無かったセブンイレブンがあります。
その向かい側にある墓地が、昔から残っている不思議空間だったりして・・・

画像奥の木はずいぶん立派になりました。

この空間、「宝や」で出前のバイトをしていた位の時代に気が付いたのですが、昔とあまり文言は変わらない看板が立っています。

都有地を勝手に墓地にしていたのか、土地が物納で都有地になってしまったのかは不明ですが、気付いた昭和の頃はお墓を改葬していたのか無縁仏のような古い墓石しか残っていませんでした・・・
久しぶりに見てみると、大分墓石は減ってましたが、近年新たに建立されたお墓が在ったりして謎は深まるばかり。

おすにゃんが正月早々縄張り争いをしていて賑やかでした。



今はもう無い「学校橋」


「不思議空間」の近くに、葛飾区立渋江小学校があります。
こちらもおいらの母校でして、建物は変わらない様ですが外壁の色がちょっと「色キチガイ」な感じに変貌しています。
上画像の信号のある交差点の通り、昔は歩道になっている部分が排水路で交差点の部分に小さい橋が架かってました。その名も「学校橋」。
下水道の発達に伴ない、排水路は埋められてしまい痕跡すら見当たりません・・・高砂の「やつけはし」みたいに小さなモニュメントでも作ってくれればいいのに、葛飾区。



渋江白髭神社


「木根川橋」の歌詞の様に水道みちを真っ直ぐ通って来ませんでしたが、渋江白鬚神社も久しぶりにお参りして来ました。

本社の脇を固める狛犬さんには思い出があります。

実は、小学生の頃この狛犬さんに跨ったりした事がありまして・・・罰当たりな行為を天上から見られていたのか?中々運気が上がらないひまねねです。
そう言えば、昔々初恋の女子に告って撃破されたのもここだったな~・・・

おっとっと、話を境内に戻して(アセアセ)、昔は無かった小さなお社が並んでいるのを発見。

傍らの解説板を読んで見ると、境内の末社老朽化のため改装移築したとの事。そう言えば、本社の裏手に小さなお社が在ったなー・・・とそちらに行って見ると、

昔のお稲荷様が残っていました。
下画像は、昔は気付かなかった奉納物。

本社に掲げられていたのですが、大正2年に徴兵満期を記念して納められた物の様子。
空洞のある木を板にした様で、上手く明かり取りの小窓に合う様に出来ているのがスゴイ!



「抜けられます」


白鬚神社の入り口交差点から、水道みちを立石方向に少し進み、平和橋通り手前の信号脇の車屋さんの脇にあるすき間。
このすき間、道なんです・・・まだ残っていたか~・・・と、ちと感動。

敷石が置かれているのと、表通り側の縁石が低くなっているのが解るでしょうか?この近所に住んでいたおいらは、この道を抜けてその先に在った銭湯に通っていました。

上の建物の所に「光湯」と言う銭湯がありました。小学生低学年の頃転校して来て、中学卒業まで同級生だった新井君の実家。
なのですが、雇われだったのか昭和の終り位には代替わりしていて、その後閉店してしまいました。どこで何してるかな~・・・新井君。
当時は銭湯内広告のおまけな?タダ券をもらって、今は無き青砥の「京成名画座」によく行きました。
今では工場が建っていますが、工場脇の細い道は以前はクルマが入れる位の巾でした。

上の狭い道を抜け、水道みちに戻ると信号に付いている名称にも変化が・・・

昔はこの交差点「東四つ木」と書かれた看板だったのですが、いつ変わったのだろう?



立石にて

水道みちを進み、奥戸街道(立石大通り)を右に進んで行くと昔お世話になっていた眼鏡やさんがあるのですが、'13年3月で閉店してしまいました
久しぶりに通り掛かって見ると、まだ中途半端に看板が健在でした。

全部マスキングすれば良いのに・・・
ちなみに、お世話になっていた眼鏡やさん。こちらは賃貸で、確か葛飾警察署の方に自宅があったはず。



立石の隠れ?ランドマーク・・・


京成立石駅前と言えば、レトロな仲見世が近年では有名でよくメディアでも紹介されていますが、中のお店はずいぶん様変わりしてしまいました。
何気なく昔から存続しているのが、「イトーヨーカドー立石店」。

ヨーカドー店舗の中でも、最もミニマムな規模だと思われるのですが、おいらが小さい頃からこの大きさは変わっていませんね~・・・オイルショックの時「一人一個」販売だった砂糖やトイレットペーパーを買うために親と一緒に並んでいた記憶が未だに残っています。

はみ出し話ですが、ウィキによると「ヨーカドー」って「羊華堂」が元の名前だとの事。今年の干支ですね~・・・




「四つ木1号踏切」
立石のヨーカドーを眺めたりして、帰り方向へ転進。

昔は無かった線路沿いの道が四ツ木駅方向へ出来ているので進んで行くと、昔の道筋を避け湾曲する所に行き着きます。

未だ健在な「四つ木1号踏切」。

この坂道の辺りに、昔々「こまつや」さんと言う駄菓子やさんが在った事をふと思い出しました。
この区間も高架事業区間なので、10年位経つとまた違った光景になってしまうでしょう。



ひまねねの「推し麺」


四つ木エリアにある、この「らーめん捷龍」、東四つ木在住時は足繁く通っておりました。
東立石の「ラーメンショップ ひさご」や、もう少し四ツ木駅寄りの「すとれいんじ四つ木亭」などと組み合わせてヘビーローテーションしていたのですが、ほかの2店はもうすでに閉店してしまいました・・・

捷龍は、開店したのを見かけて試しに入ったのがかれこれ20年くらい前。最初は「ちょっと麺が細すぎ」な印象だったのですが、すぐに太麺と細麺を味によって使い分ける構成で美味しく頂けるお店になりズルズルはまってしまいました。
最後に食したのは2年前ですが、クオリティは変わらずでした~。今回「もし開いていれば」と思ったのですが、やはり新年2日は正月休み中でした・・・残念。




「つばさ公園」


最後の徘徊ねたが、この「つばさ公園」。
去年移転した幼稚園の敷地を転用して出来たのですが、公園内には園名の基になるこんな像が・・・

漫画『キャプテン翼』の主人公、翼くん。
原作者の高橋陽一さんが、四つ木出身の関係で設置された様子。連載開始当時、「南葛小」なんて学校名を見て、「この人葛飾の出身かな~」とは思っていたのですが、公園開設時に改めて調べて見ると、四つ木出身で「南葛高」こと都立南葛飾高校卒との事でした。

ちなみに、南葛飾高校は、葛飾区役所のすぐ脇でして、区立清和小、立石中と並んで建っております。

この通り、つばさ公園以外でも思い出のあるおいら。

画像奥側が、四つ木マイロードと言う表通りですが、表通りにでるちょっと手前右側にお米屋さんがありました。そこの息子さん?が趣味が高じて店舗一部で始めた(と記憶してます)プラモデル屋さんが在ったのですが、やはり長続きはしませんでした。
何回か見に行ったのですが、結構面白い人だったのですが、プラモ斜陽になりつつあった時代なので人柄だけでは商売にはならなかったのでしょうね~・・・



以上で、徘徊も完了し、帰路へ付きました。

既報の通り、今は埼玉県在住なおいら。東武鐘ヶ淵駅で黒ダホンを畳もうと四ツ木橋を墨田区方向へ、橋を渡った墨田区側で小休止していると、最後のオチにふさわしい?ネタが・・・







○ィキペディア?・・・
なんちゃって。

外したかな~・・・それでは御免・・・

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 2

ZENON

こんばんは〜。
>銭湯・・・
葛飾区もめっきり減りましたね〜。
ただ、銭湯マップを見ると、まだ四つ木等の区内西側はマシな方で、中川より東にはもう3軒ほどしか残っていません。
>湾曲・・・
最近、荒川を木根川橋から町中に入る時には、このS字(?)を抜けて、立石駅方面を目指してますが「捷龍」美味そうですね〜(笑)
>南葛・・・
自分は、当時の学区制度のため、ここに行く可能性が有りました。
しかし、清和小から立石中、南葛を経て地方公務員になって葛飾区役所に勤めたら、一生の通学&通勤距離が1kmも変わらないな〜と思っていますが、そんな人いますかね?
by ZENON (2015-01-11 23:19) 

ひまねね

ZENONさまへ、
東四つ木在住当時は、上記「光湯」が最寄りでしたが閉店してしまい、その後は渋江公園そばの「日の出湯」に行っていましたが、こちらも今ではマンションになってしまいました。

土地柄なのか、家に風呂が無い世帯が多かった様子で結構あちこちに銭湯がありましたね~・・・四つ木・立石は。
現住の埼玉エリアでは、元々農家の方が多かったため、銭湯が皆無です。近年出来たスーパー銭湯や日帰り温泉は所々にありますが、昔ながらな銭湯って、北越谷駅のそばにある物しか見た事が無いです。

「捷龍」、推しはひき肉ラーメン、スタミナラーメンなのですが、ニンニクがかなり効いていますのでご注意下さい。他のメニューも大外れは無いと思いますので、是非一度食べて見て下さい。

小中高一貫?エリアは、以前似たような事を考えていました。
「地図を見て、清和小の学区だと通うの楽だな~」なんて中学の頃だれかと話した記憶が・・・もっとも、南葛だと当時62群なので合格しても上手く割り振られるかが問題でした。

by ひまねね (2015-01-12 08:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。