SSブログ

夏の恒例?河口湖ツーリング(「クネクネ運動編」) [バイクねた]

ひまねね8月恒例?の、河口湖自動車博物館・飛行館の零戦を見学に行くのが主目的なツーリング。今回は行き帰り編です。
「クネクネ運動編」と謳っていますが、単独行なので走行写真はありません・・・

今年は、昨年のCB盗難事件のためこれだけになってしまった唯一の実働バイク、ウルフ125での出動。出発前に距離のメモ代わりにメーター画像を1枚。
高速は当然乗れないので、下道オンリーになるのですがストレートに現地には向かわず、ちょっと早起きして遠回りしてみました。

自宅を5時出で、R16をぐるりと回り入間から脇に入って奥多摩へ。

小河内ダム脇の駐車場で小休止、まだ画像後ろのふれあい館は開館時間前なので、トイレ休憩のみ。
何気に駐車場を見回すと、無人販売所風味な物があったが、なんか違うようなので寄って見てみると・・・

「流木展示場」でした・・・すべて流木製?看板の字も流木で出来ていたりする。

上流からかなりの流木が流れて来るそうで、ダム管理のため引揚げた物を希望者には無料配布しているらしい。

搭載能力の無いバイクなのでホイホイと頂いて来る事は無かったが(貰おうとしても時間早すぎだったりする)、ちょっと面白そう。
小休止の後、R411を先に進む。ちょっと前の記事でなののさんに教わった様に、東京側の道ではクネクネ解消のトンネル工事が進行中でした。ただしまだ本道脇での開削工事中なので、本道は本格的な登りが始まる辺りからは昔なじみな?ちょっと狭いクネクネ道。

結構長い事所有してはいるが、ウルフで本格的にツーリングに出たのも、峠道を走るのもお初なので慎重にコーナーはインベタ・・・?
ズボラな大排気量乗りがすっかり身に付いてしまっていて、勾配に合わせたこまめなシフトが上手く出来ず・・・路面も朝露?でハーフウエット気味な路面が多いので慎重に慎重に?柳沢峠へ。

普段は富士山が見える峠の駐車場もガスっていて視界不良・・・なのでヘルメットも取らず写真を1枚撮ってすぐ下りへ。
塩山側はすでに道路改良も終わっているのでペースもちょっと上がる。新設の谷をまたぐ連続の橋?はそういう設計なのかカーブ曲率は殆どが75Rでした。

塩山まで進んで県道を繋げてR137へ、ここで第二のクネクネ運動場所の、旧御坂峠へ進もうとすると、旧道入り口はゲート封鎖・・・
チラ見だが、途中でガケ崩れ?な様子。なのでトンネルを抜けて河口湖側へ抜けましたが、まだ時間も飛行館開館時間にはかなり早いのと、河口湖側からは旧御坂峠の上までは行けるようなので旧峠へピストンクネクネ運動?に向かう事に。
反対側は通行止め、かつ時間も早いので対向車も無くあまりアセアセすることも無く旧峠トンネルに到着。

峠の茶店「天下茶屋」も開店前のためひっそりとしていました。道が通り抜け出来ないので営業的には痛手ではないかと・・・

ここでも、富士山は拝めず・・・
なので、早々にもと来た道を下り河口湖へ、下りはちょっと対向車が増えて来て気が抜けない・・・と言っても引っ切り無しでは無いのですが。
河口湖の湖畔辺りからエンジンオイル(2サイクルなので、潤滑用にガソリンに混合させるオイルです。念のため補足)の残量警告灯がチカチカと点いたり消えたりして来たのですが、博物館までは大丈夫そうなので帰りに調達する事にして先に進む。

主目的の、河口湖自動車博物館に無事に?到着したのですが開館30分以上前の早着。行列が出来るほどのメジャーポイントでは無いので、一番乗りでした。

天気が良ければ、こちらの自動車館の上に置かれたF-104DJの上に富士山が「どーん」と見えるのですが何も見えず・・・何回も行っているのに富士山がキレイに見れた試しがないのは、日頃の行いのせいか・・・?

飛行館脇のボンネットバスも、今年は化粧直しされてキレイなツートンカラーになっていました。
飛行館内部は、次の記事にてご紹介。

到着直後、雨が降り出して来たのですが、例年このエリアだけが何故か天気が良くないので、あまり心配はしていませんでした。
見学中に雨も弱くなって来たので、一安心。飛行館を辞する頃には晴れ間は無いがすっかり雨も上がっていました。

ここまでの走行は、197キロでした。
帰り道は、帰路でも予定していた御坂峠旧道が抜けられないのでR139で大月へ、途中富士吉田のホームセンターで2ストオイルを調達。
大月でR20に合流するが、町外れですぐ離脱し奥多摩方面に抜ける松姫峠へ。

大月までのクルマの流れがウルフにはちょっと合わなかったのと、急上昇な気温(大月手前の温度表示で気温は33度でした)プラス峠の登りで水温計は付いていないが(このウルフは、警告ランプのみです)オーバーヒート気味なのがよく解る・・・
でも、何だかロードバイクのクネクネ感?が戻って来たのでひたすらクネクネと歩を進め松姫峠に到着。

途中に、ダムが出来たためか中程まではここもすっかり道が広くなっていたが、峠近辺は昔と変わらない細い道・・・でも、ここは今では一応国道指定(R139)。

昔は無かったガードレールが一応国道の証?
ガードレールも無いうん十年前、おいらは諸事情があり参加しなかったツーリングで起こった「斧say事件」などをちょっと思い出しました・・・この話は、話すと長くなるので?また別の機会に・・・

峠からは今日初めて見えた富士山がちらり・・・
折角なので昔懐かしな?パノラマ写真を撮ってみました。この画像はクリックすると大きな画像になりますので、良かったらご覧下さい(継ぎ目がちょっとずれているのはご容赦下さいね)。
ご参考までに、峠にあった看板が

看板中央の、「雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)」が旧500円札の裏の絵が書かれた所だそうだ。

トイレがあったので用足しに行くと、脇にバス停があった。見てみると・・・

登山コースもあるためか、需要を見越してバスが通っているのだろうが、本数他は・・・

こんな感じです。登山客需要の関係か下の注意書きを見るとこの8月は運休期間でした・・・
などとウロウロしていたが中々冷えないウルフの水温。なので走行風で冷やそうと出発。

下りは速度が稼げるので、早めのシフトアップで流し当初の予定のコースを変更して朝に通った奥多摩湖方面へ走行。
昼飯は食べてないが、昼時を逃したのと、そんなに空腹感も無かったので、そのままクネクネエリアを抜けて朝来た道を自宅方向へ・・・でも、川越辺りまで来ると緊張も解けたのかお腹がグ~・・・

なんで自宅も程近いR16沿いの、時々仕事中に寄るY岡家で夕食を兼ねたネギラーメン(大盛り、アブラ少な目麺柔らかめ)を食して夕方6時に無事帰宅しました。

本日の走行距離は376kmでした。
中々面白いクネクネ道+ウルフ。水温が安定する秋にもう一度行ってみようかなと考えていたりするひまねねです~・・・「ハングオン」は出来ませんが、ウルフならオヤジでも出来るかも?と無謀なチャレンジが脳裏によぎったりして・・・



次回は、「零戦」拝観編です~・・・


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 3

なのの

お疲れ様でした。流石の5時出発!!13時間で観光?調査?盛り沢山!125で376km走行してるのに明るいうちに御帰宅とは恐れ入りました。

天下茶屋、松姫峠、雁ヶ腹摺山と言えば真木小金沢林道、懐かしい名前です。想像しただけでも楽しそうなクネクネでしたね。

ズボラな大排気量乗りに比べると多忙な小排気量ですが、バッチリ決まると気持ちイイですよね。

気温の下がる秋には景色を堪能しながら走りたいですね!!
by なのの (2010-08-06 00:28) 

HIRO

こんにちは。
お疲れ様でした。
やはり購入して始めては緊張しますね。
by HIRO (2010-08-06 02:16) 

ひまねね

なののさまへ、
柳沢を帰りルートにするのは、コース的にクネクネ感が足りないのと通行量の関係があったため5時出で行きコースにしてみました。結果オーライでした(笑)。前記事コメントにも書きましたが、また「はなかロード」使用でした。

秋の交通安全週間が終わった位に、秋のクネクネ運動で笹子旧道、甲武トンネル、周遊道路を追加したフルコース?の計画を始めました。出来るか?ハングオン・・・ってバンクセンサーついた履き物がないか・・・

昔「ちゃんぷ」で見た、空き缶センサーでも仮設しますか・・・?

HIROさまへ、
すり抜け通勤快速使用が殆どだったのと、125とは言え久しぶりの前傾ロードバイクでの峠道だったので中々バンク角が・・・立ち上がりで「おっとっと」と孕んで危うく対向車とコンニチハしそうになったりしてました・・・

最後の方は、まあまあサマになって来た?と思いますが・・・

涼しくなったら性懲りも無く「クネクネ」しに行こうと思っています。
by ひまねね (2010-08-06 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。