SSブログ

漢検一級レベル?らしい・・・ [その他色々・思いつくままに]


今日は選挙の話でもだらだら書こうかな?と思ったのですが、Yフートップのこんな見出しに喰い付いてしまいました・・・

てなことで?、今日はネタに走ってしまう意志の弱いひまねねであります~。


リンク先を見てみると、こんな感じ。

以前、この漢字が地名になっている辺りで仕事をした事もあるおいらは、普通に「しののめ」と発音しますが、それが正解な様子。
とは言え、地名の読みと言うのは難解な物が多く、出先で上手く地名が読めなくて会話が噛み合わない事もあったり・・・


そこで、今回はひまねねが仕事や遊びで行った事があったりする難解な地名を羅列して書き逃げしてみる事とします。関東地方に偏りますがご容赦の程を。
下の方に正解は入れて置きますです。ハイ。




まずは、東京は足立区のこちら。

「六木」と「六月」

ちょっと離れた位置の町名で、単独で見ると普通に読めると思うのですが両方一緒に出ていると??な地名。

お次は、葛飾区のこちら。

「新宿」

関東地方にお住まいの方は、交通情報なんかで聞いた事もある事もあるかと思うのでちょっと難易度は低目かな~・・・「しんじゅく」ではありません。

墨田区にも微妙に読みが違うこんな町名も。

「石原」

こちらの読みは、埼玉は熊谷でもあったりします。

江戸川区には、幼い頃のおいらを悩ませたこんな地名が。

「鹿骨」

新小岩駅のバス停で、おいらが乗る路線の並びの路線のバスの行先表示で見たのが小学生くらいの頃・・・その時はしばらく「かこつ」なんて読んでました・・・ハァ。

上は、読み的には読めない事も無いかな~と思うのですが、「漢検」には出てこないであろうと思う当て字的な以下の地名はおいらも最初見た時は難儀しました。

埼玉県は川口の、

「十二月田」

や、茨城県の

「大角豆」

とか、千葉県の

「飯山満」

なんかは最初解りませんでした・・・



最後に何個か入れて書き逃げしますです。

東京は奥多摩の地名

「人里」

や、

「時坂」

とか、千葉の小湊鉄道の駅名にある、

「海士有木」

なんかは難易度が高いかな?と・・・
今はネットで検索すると容易に解る用になりましたが、上記の地名は以前おいらの頭を悩ませた地名の一部であります・・・


この記事を見かけて、「まだまだ甘いゾ!」と思った方は、コメント欄に是非書き込み下さいませ~・・・








答えです~・・・

「六木」=「むつぎ」
「六月」=「ろくがつ」
「新宿」=「にいじゅく」
「石原」=「いしわら」
「鹿骨」=「ししぼね」
「十二月田」=「しわすだ」
「大角田」=「ささぎ」
「飯山満」=「はさま」
「人里」=「へんぼり」
「時坂」=「とつさか」
「海士有木」=「あまありき」







それではー・・・
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

Fog

地名は難しいですよね
バイクに乗り始めのころ東京湾フェリーで
地元川崎から千葉にツーリングに行ったとき
川崎 登戸(のぼりと)
千葉 登戸(のぶと)
不思議な感じでした!
by Fog (2017-10-11 01:52) 

ひまねね

Fogさまへ、
駅名と地名で同じ漢字なのに読みが違う所もあったりして奥が深い?ですね~・・・
by ひまねね (2017-10-11 08:22) 

ZENON

一つは流石に自分の小中の名前なので間違えません(笑)

少し遠いですが成田線の駅も「安食(きおろし)」「木下(きおろし)」「下総松崎(しもうさまんざき)」「布佐(ふさ)」とか変なのが並んでますね〜(笑)
by ZENON (2017-10-14 23:00) 

ひまねね

ZENONさまへ、遅レスになってしまいすみませんです~・・・
成田線と言えば、以前勤務先のお客さんで神崎町(こうざき)に住んでいる神崎(かんざき)さんと言う方がいらした事を思い出しちゃいました。

元地元と言えば、本田も忘れられない地名ですね~・・・警察の名前は変わってしまいましたが。
でも、この「本田」って、今住んでいる所の近所に同じ読みで「本田町」と言うのがあるため、結構ポピュラーかなと思い今回は本文には入れなかった次第であります。
by ひまねね (2017-10-18 07:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。